top of page


ホームステージングで
空間にワクワクを
お客様に寄り添い、販売のサポートをします。
こんな悩みはありませんか?
・物件のネット閲覧数が伸びない。。
・物件の反響が来ない。。
・売却活動してもなかなか売れない。。
・いつも値下げして販売してしまう。。
ホームステージング
ホームステージングとは?

売却・賃貸予定の不動産の内装を家具やインテリアで
コーディネートし、物件の魅力を生かす手法のことです。
内覧に来た購入希望者に「ここに住みたい!」と、
印象を与えることによって売却をスムーズにします。
導入するメリットは?
買い手の興味を引きやすい
魅力的な物件写真を撮影することができ、買い手の興味を引きやすくなります。
買い手が物件を選ぶ際には、ウェブサイトの写真を見て興味が持てるかどうかを判断することも多いです。
買い手の目を引き、内覧までこぎつけることが重要であるため、興味を持ってもらう第一段階として、ホームステージングで撮影した物件写真は、高い集客効果を発揮します。
内覧時の第一印象を変える
どのような生活空間を演出するのかによって、購入希望者に与える印象は変わります。
内覧は売却活動の中では重要で、買い手は家に入ってから6秒で買うか買わないかを決めてしまうといわれています。
空室の場合は家具がなくがらんとしていて、生活のイメージがつきづらかったりもします。
ホームステージングをすると、生活のイメージも持ってもらいやすいため、好意的な評価を獲得しやすいでしょう。
売却期間の短縮につながる
物件を購入する際には、そこでの生活のイメージが膨らむかどうかを考慮する人が多く、これを想像するのに時間がかかって意思決定が遅れることも多いです。
ホームステージングをした物件なら実際に住む際のイメージも湧きやすく、売却まで平均3カ月かかっていたが平均1カ月になったという事例もございます。
事例




1/4
bottom of page